
英語脳リスニングーはじめに
音を知れば、英語が聞こえやすくなる。
そして、話しやすく、伝わりやすくなる。
【英語脳リスニングー和製英語】で、正しい英語を知り、英語リスニング力を向上させましょう。
好き嫌いが分かれる?!「パクチー」が今回の言葉です。
「パクチー」からホンモノの音へ。
英語脳リスニングー音を聞く
まずは音を聞いてみましょう。
(cilantro)
(coriander)
英語脳リスニングー音を知る(発音記号)
発音記号を確かめてみましょう。

「パクチー」には2種類の表現があることを覚えておくといいでしょう。「coriander」はアメリカ英語とイギリス英語でアクセントの位置が異なることもポイントです!
英語脳リスニングー音に慣れる(例文)
最後に、例文を確認してみましょう。
(cilantro)
Some people like cilantro and some people don’t like it.
一部の人は・好みます・cilantroを・そして・一部の人は・好みません
(coriander)
People’s preferences for coriander vary
人の好みは・corianderに関する・それぞれ
以上「croquette」でした。
References:Cambridge dictionary(https://dictionary.cambridge.org/ja/),
Narration:Created By ondoku3.com
Picture:photoAC