
英語脳リスニングーはじめに
音を知れば、英語が聞こえやすくなる。
そして、話しやすく、伝わりやすくなる。
【英語脳リスニングー和製英語】で、正しい英語を知り、英語リスニング力を向上させましょう。
夏といえば?!の「アイスキャンディ」が今回の言葉です。
「アイスキャンディ」からホンモノの音へ。
英語脳リスニングー音を聞く
まずは音を聞いてみましょう。
(ice pop)
(ice lolly)
英語脳リスニングー音を知る(発音記号)
発音記号を確かめてみましょう。

アイス・キャンディだと「氷・飴???」と思われてしまうので注意しましょう!
英語脳リスニングー音に慣れる(例文)
最後に、例文を確認してみましょう。
(ice pop)
We usually enjoy sucking on an ice pop
私たちは・ふつう・楽しみます・なめて・an ice popを
(ice lolly)
An ice pop is sometimes called an ice lolly in UK
An ice popは・時々・呼ばれます・an ice lollyと・UKでは
以上「ice pop・ice lolly」でした。
References:Cambridge dictionary(https://dictionary.cambridge.org/ja/)
Narration:Created By ondoku3.com
Picture:Needpix.com